アーカイブ:2015年 11月
【書籍レビュー】大切なことに気づく24の物語―人生がうまくいく「心のサプリ」

年末がせまってくる・・・ 「あと少しで今年も終わっちゃう」って 心の奥から押し寄せる焦りのささやき。 そうです、これを書いているのは カレンダーが残り1枚になった11月の終わり。 あなたにとって、今年は どのような年…
詳細を見る【書籍レビュー】1億2047万円稼いだ方法 菅野 一勢 (著)

時給800円のフリーターが、 207日で1億2047万円稼いだ!? こんにちは。編集部の"みょん"です。 この話、どう思いますか? すごい!うらやましい・・・ そう思う反面、 絶対怪しい、絶対に絶対に怪しい。 …
詳細を見る【書籍レビュー】あなたの恋愛がうまくいかない本当の理由 阿妻 靖史 (著)

失恋の涙が乾かないで困っていませんか? それとも、 男性とは距離を置こうと考えてませんか? 「満たされない」と思っている女性限定情報です。 この本があなたの人生を変えるかもしれません。 ぜひ私のレビューにお付き合いください…
詳細を見る【書籍レビュー】敗者復活力 廣田 康之 (著)

私は、人生すべての経験がこやしになると思っています この一文は、この本の冒頭に書かれている一節です。 人生の経験、あなたも思い出したくない経験の 一つや二つあるでしょう。 私もそういう経験…
詳細を見る【書籍レビュー】一瞬で自分を変える法 アンソニー・ロビンズ (著)

一瞬で、楽しい毎日に変わるかも! 「カリスマコーチ」って、すごく魅力的な肩書だと 思いませんか? コーチといえば、ビシバシ!と、 なりたい自分に鍛えてくれる頼れる存在 というイメージがあります。 このカリスマコーチの…
詳細を見る【書籍レビュー】ネットの先取り商法―これから儲かるお店&会社

この本って予言書じゃないよね? こんな言葉が出てしまう程、 この本は今のネットビジネスを捉えていました。 この本は、2008年出版、ネットビジネスに関わっている人なら 知らない人はいないかもしれない程、 有名な平賀 正彦さ…
詳細を見る【書籍レビュー】「青い鳥」をさがしすぎる心理―後悔しない自分の人生

「青い鳥」を探しすぎる心理 一見、なんのことかわからないかもしれません。 この本で書かれている「青い鳥」とは、あなたもきっと ご存じの、メーテルリンク作の童話に出てくる青い鳥のことです。 幸せの象徴である青い鳥、それを探すこ…
詳細を見る【書籍レビュー】成功と失敗を分ける心理学 加藤 諦三 (著)

「成功と失敗を分けるのは、あなたの心。」 なぜ、そう言えるのか、分かりますか? 俗に言う、「成功」と「失敗」。 何が「成功」で、何が「失敗」なのか。 そもそも、誰が決めるのでしょう。 本書を読んで、その答えが分かったの…
詳細を見る【書籍レビュー】「つらい努力」と「背伸びの心理」 加藤 諦三 (著)

一緒にいてなんとなく疲れる。 努力を重ねているはずなのに結果が満足にいかない。 人生がなんとなくうまくいかない・・・。 あなたの周りにも、こんな人はいませんか? そう、これはあなた自身の姿かもしれません。 (さらに&…
詳細を見る【書籍レビュー】病気にならない生活のすすめ 東洋の智恵は健康の智恵

もし、あなた自身や大切な人が 明日「がん宣告」をされたとき 『医者任せ』だけで不安はありませんか? 国立がん研究センターの発表によると 2015年の予測がん罹患数は、 982,100例(男性560,300例、女性421,800…
詳細を見る