【書籍レビュー】3つの真実 人生を変える“愛と幸せと豊かさの秘密”

成功法則は、万能?

こんにちは。編集部の”みょん”です。

巷には、成功法則と呼ばれているものが
いろいろな形で紹介されています。

本屋さんに行けば、
成功法則に関する本が、
山のように並んでいますよね。

確かに、
成功法則を活用して、見事に成功した人も
たくさんいることでしょう。

しかし、成功法則だけで、
全てが上手くいくのでしょうか?


今回紹介する
「3つの真実 人生を変える“愛と幸せと豊かさの秘密”」は、

成功法則にも『賞味期限』があるのか?
人生には、成功法則が効力を発揮しない場面もあるのか?

という疑問に、答えを与えてくれる本です。

 

自分軸を持つ


真の豊かさを実現するためには、
自分の中心軸を定めることが不可欠。

自分軸とは、
自分に起きてくる出来事を判断するときの
ゆるぎない価値基準のことです。

自分軸を持つためには、
「本当の幸せとは何か?」
「自分が人生で最も望んでいるものは何か?」
を明確にする必要があります。

この自分が最も望んでいるもの、本当の幸せが
実は、なかなかのクセモノだったのです。

・成功したい
・お金持ちになりたい
・人から認められたい

これらは、本当に望んでいるものなのか?

成功することやお金持ちになることは、
あくまでも手段であって、
望んでいるものではないのです。

私も、自分自身に問いかけてみて
ウッと詰まってしまいました。

そして、
人から認められることが本当の幸せである
というのも、かなり危険です。

なぜなら、人から認められたいばかりに
自分の幸せを犠牲にしているケースが
とても多いからです。

現代社会では、多くは
目に見える結果を出した人が、
評価されているという事実があります。

テストでいい点数を取るとか、
いい学校や一流企業に入るとか…
そのことだけで、評価されてしまうのです。

私自身も、
「個性」や「自分らしさ」が大切だと思いながらも
ついつい、他人と比較してしまいます。

本来は、“Doing”や“Having”ではなく、
“Being”を受け入れるのが大切なのです。

 

三つの真実とは何か?


ところで、
「3つの真実 人生を変える“愛と幸せと豊かさの秘密”」
のタイトルにある3つの真実とは、
一体何のことだと思いますか?

3つの真実とは、

第一の真実:人間は肉体を超えた存在である
第二の真実:人間は自分の心を映し出す鏡である
第三の真実:感情を感じれば解放される

これらについて簡単に解説しますね。

 

■第一の真実:人間は肉体を超えた存在である

人間は宇宙の無限の宝庫とつながっていて
全ての人間は、意識の深いところでお互いつながっている。

肉体は、その人そのものではなく、
あくまでも道具にすぎないのです。

自分がどのような存在かをイメージすると、
その通りの人間に成り得るのです。

ちっぽけな人間だと思えば、
ちっぽけな人間になってしまい、
偉大の人間だと思えば、
偉大な人間になってしまうわけです。

自己認識が、自分自身に影響を与えるのです。

自分をちっぽけな存在だと思わないように
しないといけませんね。

また、
『全ての人間は、意識の深いところでお互いつながっている』
というのは、「虫の知らせ」がわかりやすい例です。

ある人のことが急に気になったら、
その人から電話がかかってきた・・・
そんな経験も少なくないでしょう。

 

■第二の真実:人間は自分の心を映し出す鏡である

この真実は、いわゆる「鏡の法則」のことです。

少し前にも、ブームになりました。

世の中の出来事には原因があり、
その原因は人間の心の中にある。

『人生は、心の中の状態を鏡のように映し出したものだ』
という法則のことです。

・・・と偉そうに言っていますが、実は私、
「鏡の法則」の本を読もうと思いながらも
結局、読まず仕舞いで、読んだ友人の話の
受け売りでしか内容を知らなかったのです…(苦笑)

話を戻して、この鏡の法則は、
さらに二つの法則に分解できます。

●心の底で認めたものが現実化する
●心の波長と同類の出来事が引き寄せられる

一つ目の「心の底で認めたものが現実化する」は、
注意が必要です。

「幸せになりたい」と願うのは、
「(それを願っている)今は幸せでない」
と認めることになってしまうからです。

二つ目の「心の波長と同類の出来事が引き寄せられる」は、
自分が他人に対して意図していることが、
反射して自分自身に返ってくるということです。

相手に対して、嫌な感情を持つよりも
感謝の気持ちを持って接する方が良いというわけです。

とはいえ、
あまり好きではない人や仲の良くない人に対して
感謝の気持ちを持って接するのは、
少し複雑な気分ですよね。

 

■第三の真実:感情を感じれば解放される

感情を抑圧していると、感情のセンサーが鈍り、
自分の内面を感じられなくなり、
喜びや充実感や安らぎにも鈍感になって、
本当の幸せを見失ってしまうということです。

ネガティブな感情は、
つい我慢してしまいがちです。

しかし、感情を抑圧したままにしておくと
いつか爆発してしまいます。

おとなしい生徒が、突然切れて暴れだした・・・
というような事象は、これが原因だったのです。

確かに、悲しいことがあった時は
思いっきり泣いてスッキリさせた方が
立ち直りが早いような気がします。

 

心のチューニングをしてみる?


この本の最後には、
「3つの真実」の内面化ワーク
というワークが載っています。

このワークを習慣化することで
心のチューニングができるようになります。

少し、紹介しますね。

1.自分が宇宙とつながった偉大な存在であると感じる
  「私は、宇宙の叡智とつながった偉大な存在だ。
  愛に満ち、喜びに満ち、生命力に満ちている。
  周りを幸せにする力と、この星に貢献する力に
  あふれている」

2.感謝できることを探し、心から感謝する

3.自分が生活の中でどんなことを感じているかに
  意識を向ける

どうですか?

興味が持てたなら、
まずは21日間続けてみてください。

3週間続けれれば、
その先も習慣化しやすいと言われています。

 

心の状態をもっと良くしたいなら・・・


『3つの真実』をより深く知り、実践で、
自己実現を成功させるための簡単な方法があります。

その方法は「心の状態」をより良くします。

それが、コレ!

無料プレゼントの潜在意識を書き換える
サブリミナル音源です。

聞き流すだけで潜在意識が書き換わり、
理想の自分を実現するサポートをしてくれます。

無料なので、あなたも気軽に申し込んでみてくださいね!

HSO公式サイトサブリミナル音源プレゼント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*