本がドックイヤーだらけになってしまった…。
この本を読み終わって本を見て思いました。
大切でないページがない!
読み終わった本にはお気に入りや
気に入ったページの端を折る
ドックイヤーでいっぱいになっていました。
私自身、ビジネスに興味があり、
読んだ本でしたが、
こんなに読みやすく、興味津々で、
楽しく、そして学びの多い本は久しぶりだなと思います。
この本の著者はなんと!
この本の著者は「平 秀信さん」
ビジネスを行っている人なら知らない人は
少ないのではないでしょうか。
「ビジネスの第一人者」と言われている人で、
その快進撃は劇的で、
2004年には著者のサクセスストーリーが
ビックコミックス誌(小学館)で漫画になった程。
2000年から会社を立ち上げ、3年で年商10億円に
急成長させました。
その後も海外進出も果たし、中小企業の支援も行っている、
ビジネスに憧れるものなら、
この人の名前を知らない人はいないと思います。
そんなかなりの実力派である著者が書いたこの本、
「年俸5億円の社長が書いた 儲かる会社のすごい裏ワザ」は
驚いたことに、凄い人が書いた…と思えない程、
簡単で読みやすく、
私でもすぐに実践できるのでは?と思えるような
テクニックが満載の本でした。
そこら辺のビジネス書との違い
この本の凄いところは、
ビジネスを行う中で多くの人が悩む「集客」、
そして「お客の心理」についてについてが
よく書かれているところです。
ビジネスは
・商品をつくり
・お客を集め
・売ること
から成り立っています。
この3つが上手く行って初めて
収入としてあなたに返ってくることになります。
しかし、多くの人が、
「いい商品をつくれば売れるだろう…。」
「安ければ売れるだろう…。」
「数をこなせば成約率が上がるだろう…。」
と考えています。
それが、そもそもの間違いなんだということが
この本で分かります。
いい商品は確かに大切です。
しかし、商品を売る上で大切なのは、
商品の質よりも、顧客のあなたへの○○である。
顧客のあなたへの信頼である。
それがこの本を読んで分かります。
そして、その顧客との信頼を手にする方法も
大公開されています。
商品が安いだけでは売れない。
商品を強く売り込もうとするだけでは、
顧客の心はドンドン離れていきます。
その理由と顧客心理についても
とてもよく書いてある本です。
「あ~私もこんな気持ちで商品を見てるな。」
「買うときは確かにこんなこと考えているな。」
と共感できる箇所だらけなので、
それに対してのアプローチ方法も
「こんなことされたら、買ってしまうよね。」
と納得できるものなのです。
ビジネスで成功している人は
この著者のテクニックをどこかで使っています。
ビジネスをかじったことがある人なら、
同業者の商品やサイトを見て、
「これって買って貰うための戦略じゃん。」
と思うこともあるかもしれません。
「返品保証をつける。」
「サンプルをつける。」
「お買い得感を出す。」
いろいろな方法があると思いますが、
なぜ、この方法で効果が出るのかを
ご存じでしょうか。
「使ってみて効果が実感出来なかったら全額返金!」
のような一見、商品を使った後に返金請求ばかりに
なってしまって利益なんて出ないのでは?
と思うような方法でも、利益がしっかり出で、
なおかつ、顧客との信頼関係も築くことが出来るのでしょうか。
実際に私はその方法を知っていて商品を購入した
ことがありましたが、返品しようとは思いませんでしたし、
得した気分にもなりました。
サンプルを付ける意味は?
顧客心理は?
何故、今まで全然売れていなかった商品が
少しのお買い得感を出すことで、売れるようになるのか…。
テクニックだけでなく、顧客心理、理由なども
踏まえて、勉強出来ます。
基本が大切だということを教えてくれる
この本は何もあなたが見たこと、聞いたことがないような
特別なテクニックは載っていません。
しかし、「基本」に忠実に
ビジネスを行うことで、利益を出す、
ずっと使えるような普遍的な知識を得ることができます。
綺麗な広告より心が籠った広告を
論理的に説明するより、感情が大切
売る方も人間なら買う方も人間、
人は感情が動いた際に行動します。
感情が強く動き、行動した後に
頭で言い訳を考えているのです。
テレビのCMで綺麗なモデルさんが
使っている化粧品は使いたくなりますし、
かっこいい男性が、凜と車を運転しているCMを
見ると気になりますよね。
それは、私も「あんな風になりたい!」と
感情が大きく動くからです。
そして購入してから、
「化粧品なくなりかけていたし、買わなくてはいけなかったから。」
などと理由付けするのです。
これを理解しただけでも大きいと思いませんか?
この本を読んでの感想
この本は難しいと思いがちなビジネスを
身近なものに感じさせてくれる本です。
実際にこの方法ならできる!という方法が
多いですし、
顧客の心理まで詳しく書かれている
ビジネス書は珍しいと思いました。
ビジネス書の多くはテクニック重視で書かれていて、
私もビジネスに大切なのは、テクニックだと思っていました。
しかし、ビジネスに一番大切なのは、顧客を理解すること。
当たり前のようで忘れていた事実に気づかせてもらいました。
お読み頂きありがとうございました
ここまで長い文章を読んで頂き、ありがとうございます。
この記事の最後には成功するための
第一歩となる「無料プレゼント」をお付けしています。
この本の著者、平さんも言っていますが、
「かなわない夢はない。」
あなたの夢がかなわないとしたら、
あなたが夢を見ていないからだ。
そして、もう一つ加えると、
夢に向かって行動していないからです。
あなたにはビジネスで成功するという夢が
ありますか?
あなたはその夢のために、どのような行動を
しますか?
お付き合い頂き、ありがとうございました。