【書籍レビュー】「引き寄せ」の教科書 奥平 亜美衣(著)

 

引き寄せの法則を知っているけれど、願望が全然実現しないのはなんで?

 

これだけ実践をしているのに何で叶わないの?

むしろ悪い正反対の事ばかり引き寄せてしまってるんだけど?もう辛い…。

 

そんな現状を打破したいとお考えですか?

 

引き寄せの法則の真髄は、「自分に似たものを引き寄せる」ということです。

 

不幸な人は、不幸な現実を引き寄せる言動をしています。

幸せな人は、幸せな現実を引き寄せる言動をしています。

 

ただそれだけのことで、シンプルなルールです。

 

こんにちは。

編集部のツッチーです!

 

実はかくいう私も、現状を変えることができず悩んでた時期があります。

そんな時に「引き寄せ」の教科書と出会い、自分に必要なものを見つけることができました。

 

あなたが引き寄せを知って間もなくても、知っていても現状が変わっていなくても、どちらの場合でもお勧めです!

この一冊を読んでいただければ、引き寄せにとって大事なことがわかり、リラックスした思いで実践することができるはずです。

 

こちらの記事では、私が感じたもっとも大切なポイントを書かせておただいています。

 

[目次]

1 実はみんな引き寄せの達人

1-1 あなたが引き寄せの達人である理由

1-2 自分の思考に気をつけよう

2 現実を引き寄せるのは波動

2-1 波動とは何か

2-2 波動は気分によって決まる

3 波動を上げるげる方法

3-1 思考を変えればいいものでもない

3-2 今の自分がちょっとだけ前向きになる考え方をしていく

4 まとめ

5 プラス思考・感情を妨げる原因

6 引き寄せの法則が働きやすくなる音源

 

 

 

1 実はみんな引き寄せの達人


 

1-1 あなたが引き寄せの法則達人である理由

 

今、あなたが願望が達成できずにお悩みだとします。

 

そうすると事で、願望が達成できない欠乏感を抱えていることになります。

その欠乏感こそが願望達成の障害となり、”願望が叶わない状態”を引き寄せていることになるのです。

 

引き寄せが作動する一番のポイントは、「感情」と言われています。

この法則は常に作動している法則だからこそ、みな例外なく達人と言えるのです。

 

ただ、不幸な人はそれを知らずに、望まぬ物を引き寄せてしまっているだけなのです。

 

 

1-2 自分の思考に気をつけよう

あなたは、「上司が無理なことばっかり言う頭の固いわからずや」だと思っていますね?

そして、上司は、「無理なことばっかり言う頭の固いわからずや」なわけですよね?

 

どうですか? あなたの思い通りになっていますよね!?

 

P24「思い通りの現実」より抜粋

 

「屁理屈かよ!」って思いませんか?

私は最初思いました。

 

でも、これって大切なことなんです。

 

さて思考は現実化するでも、この辺りはよく耳にしますね。

良い思考をすれば、良い現実が引き寄せられる!とか。

 

しかし、私は思考を変えれば、現実は変わると言うのは半分正解で、半分間違いかなと考えています。

 

 

 

2 現実を引き寄せるのは波動


 

2-1 波動とは何か?

 

波動と言うのは語弊を恐れずに言うのならば、ラジオやテレビのチャンネルだと理解して頂けるわかりやすいです。

 

そして波動と関係が強いのは「気分(感情)」です。

 

幸せ、感謝、喜び。

そう言うポジティブな感情ほど「波動」が高いと言われ、

 

辛い、恨み、妬み。

こう言ったネガティブな感情ほど「波動」が低いと言われています。

 

高い波動でいると、望む現実が引き寄せられたり、自分にとって、幸せな出来事が増えるようになります。

その逆に低い波動を持つほど、望まない現実を引き寄せられると言われています。

 

一番わかりやすいのが「類は友を呼ぶ」という現象です。

 

悪口が多い人の周りには、悪口の多い人が集まりますよね。

逆に、自然体で明るい人の周りには、前向きで明るい人が多いですよね。

 

引き寄せの法則にとって、一番重要なポイントは「波動」である、というのが私の主張です。

 

 

2-2 波動は気分によって変化する

 

あなたの気分が良いときは、あなたは良い波動を出しており、嫌な気分でいるときは、悪い波動をだしています。

誰でも、自分は今いい気分なのか嫌な気分なのか、良くはないけど少なくとも嫌な気分ではないのか、それはわかると思いますが、いい気分が嫌な気分か、それは何によってきまると思いますか?

 

それは実は、”「あなたが考えている」”ことによって決まります。

 

P30 「あなたの波動が現実を引き寄せる」より抜粋

思考 ⇒ 気分・感情 ⇒ 波動 ⇒ 現実

 

P34より抜粋

 

これは願望実現のための順序です。

そのために、思考は現実化するといわれる所以です。

 

 

 

3 波動を上げる方法


 

3-1 思考を変えれば良いというわけではない

 

波動を上げるためには、良い思考にして良い気分になる必要があるとご理解いただけたでしょうか。

 

ここで私の失敗談を語ります。

 

私は、当時会社が大嫌いだったんですね。

サービス残業60時間以上あるし、飲めないお酒を強要されるし、毎日怒鳴られるし「クソ会社!」って声に出して愚痴ったこともあります。

 

そんな当時、気分を良くするためにと、「賃金と働く場面をくれる会社に感謝!」、「否定してくれるから成長できる感謝!」ということを続けていたんですね。

でも、全然私の気分(気持ち)は良くならず、むしろ、順調に後ろ向きになっていきました。

 

毎日の通勤時間が憂鬱で仕方ありませんでした。

 

なぜ、私は気分良くすることができなかったのでしょうか?

それは自分の気持ちを押さえ込んで、ポジティブになろうとしていたからです。

 

 

3-2 今の自分がちょっとだけ前向きになる考え方をしていく

 

本書では無理なく、気分よくしていく考え方について、言及されています。

いきなり「自分の経済状態は豊かだ」なんて思い込むのは無理なので、無理はしないでください。

あなたのしなくてはいけないことは、自分の信じられる範囲で、今の「生活が苦しい」という思いより、少しだけ気分の良くなる考えを見つけることです。

 

P65 「選択できる範囲で、気分が良くなる思考、楽な思考を探す」より抜粋

「引き寄せの法則」の考え方でもっとも重要なところですが、とにかく「自分にないものは引き寄せられない」のです。

 

自分が現実を創っているのですから。

 

ですので、今の経済状況を改善したければ、まず、”今の経済状態の中にいいところを見つけ、その中に幸せを感じる必要がある”のです。

そうすると、そこで感じた幸せが、次の幸せを連れて来てくれます。

 

すぐに、劇的に状況が変わるわけではありません。

しかし現実は、あなたの少しの波動の変化をも反映して変化していきますので、少しずつ、少しずつ、良い方向へ向かっていき、半年や一年後

には大きな変化になっています。

 

”「今より、少しだけで構わないので、いい気分でいられる思考を選択する」”だけでいいのです。

 

P68 より抜粋

 

下記は本書で紹介されている例文です。

 

「生活は苦しいけど、この間食べた○○はおいしいな」

「会社に行くのは嫌だけど、○○さんはいい人だな」のように、今の現実や嫌な気持ちを認めつつ、でも嬉しいと思えることに意識をすることが大切なのだそうです。

 

まずは、自分の想いや思考をほんの少しだけ変えて行くことが、現実を変えること。

 

自分が望む現実を引き寄せることにとって、とても大切なことなんですね。

 

あたなが不満を頂いてる現状は、”現状がさきにあってあなたが不満を抱いたのではなく、あなたが不満を抱いたから、現状がその通りに創られている”のです。

 

P71より抜粋

 

このことを肝に銘じ、そして目の前の小さな幸せの欠片を見つけていきたいですよね。

 

最近の私は、未だに会社に対して不満を抱えることもあります。

でも、通勤中や勤務中の合間にもある「自由」に気付くことができ、素直に感謝の気持ちを持てるようになりました。

 

感謝の気持ちを持っている間は、本当に幸せな気持ちでいられます!

 

 

 

4 まとめ


 

・引き寄せの法則を願望達成のために作用させるには、「良い波動」でいることが大切である。

 

・良い波動にいるためには「良い気分」でいることが必要であり、そのためには、今の自分からちょっとだけ、「良い考え」でいることを意識する。

 

・今の自分のネガティブな感情を受け入れるつつ、前向きに考えるようにする。

 

 

 

5 プラス思考・感情を妨げる原因


 

引き寄せで大切なことの一つが、無条件に自分を愛することです。

 

今あなたは「私は素晴らしい存在」なんて声に出して言えますか?

 

もし、抵抗を感じるようであれば、ネガティブな情報を潜在意識に書き込まれてしまっている可能性が大です。

 

ネガティブな情報を書き換えるためには、ポジティブな情報を何度も唱えることが大切です。

でも、心の中で「そんなことないわ!」と思ってしまって、なかなか続けることのを難しく感じるかもしれません。

 

それはメンタルブロックと言われるものです。

メンタルブロックとは、「私には願望達成に相応しくない人間だ」という信念があると、願望や目標達成のための行動をしなかったり、 行動しても結局、失敗する行動を繰り返してしまったりというものです。

 

その抵抗も、意識がはっきりしている時に起きます。

それは顕在意識の働きによるものです。

 

顕在意識の働きは判断にあるので、ポジティブなアファメーションをしても、「それは違う」と抵抗・拒否してしまうのですね。

実は悪いことではなく、洗脳されないための働きで自分を守るためでもあるんです。

 

そういう意味では、私たちを守ってくれようとしてるんですね。

そのため、顕在意識の働きが緩やかな起床直後、就寝前のアファメーションは効果的と言われています。

 

しかし、それとは別の方法もあるのです。

それがサブリミナルと言われるものです。

 

 

 

6 引き寄せの法則が働きやすくなる音源


 

サブリミナルとは顕在意識を通さず、直接、潜在意識に働きかけるものです。

そのために抵抗がなく、潜在意識にメッセージが書き込みやすくなっています。

 

その音声を聴いているだけで、「ネガティブ」と言う色眼鏡から「ポジティブ」という色眼鏡に変えて、現実を見るようにするだけです。

そうするだけで、毎日が楽しくなりますよ。

 

私自身、毎日が辛いと感じていましたが、同じように「不幸」「不自由」という視点でしか物ごとを見れなかっただけなのですね。

でも気付くと、目の前にあるちょっとした幸せに気付くようになり、それが後々大きな幸せと変わるはずです。

 

私の文章を最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

この記事を読んでくれたあなたが幸せでありますように。

 

HSO公式サイトサブリミナル音源プレゼント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*