【書籍レビュー】潜在意識をとことん使いこなす C・ジェームス・ジェンセン

潜在意識を使いこなす。

このことをテーマに書かれているのが、
「潜在意識をとことん使いこなす」
という書籍です。

まず、ざっと全部読んでみての感想ですが、
潜在意識とはどういうものなのか、そして、
それを使いこなすには何が必要なのかを、
わかりやすく解説してあります。

通常、潜在意識系をテーマにした書籍は、
潜在意識自体とは何ぞやというものが
非常に多いのが特徴です。

しかし、この本はより実践的な内容となっております。

具体的には、アファメーションの使い方や
その注意点、超意識の存在とその使いこなし方など。

とにかく、この本を読んだあなたが潜在意識を使って、
目標を達成するために必要な基礎知識を
段階を踏んで解説していると言えます。

潜在意識系の本で有名なものに、パム・グラウトの
「こうして、思考は現実になる」があります。

この本はパム グラウトの本を読んで、
潜在意識の存在を知ったかたには、
大変わかりやすい構成となっています。

特に、アファメーションや、潜在意識などの
仕組みと影響の部分は必読ですね。

 

アファメーションの部分の解説


「潜在意識をとことん使いこなす」によると、
ただアファメーションするだけではなく、
悪い潜在意識についての注意点も箇条書きで
解説してあります。

その上で、肯定的なアファメーションを繰り返すと、
自分自身の潜在意識をコントロールできると
記載してあります。

ただ、アファメーションをするだけではなく、
その準備の部分も大切だということが、
よくわかるように書いてあります。

例えば、アファメーションで習慣をつくることの
重要さ、そして、習慣が人を作ることの大切さも、
わかりやすく解説してあります。

正しい習慣を身に付けて、正しいアファメーションを行い、
自分自身の潜在意識をしっかりコントロールすることで、
潜在意識を使いこなすことができるようになるんですね。

続いて、潜在意識の重要性についても書かれて
いますので、そこについても触れておきます。

 

潜在意識の重要性とは?


「潜在意識をとことん使いこなす」によると、
潜在意識の特徴について、次の2つが書かれています。

  • 潜在意識は、潜在意識が出した「命令」を全て遂行している。
  • それが良い結果、悪い結果になるかお構いなし。

潜在意識に人は支配されているということが、
よくわかりますね。

人間は皆、潜在意識に支配されているので、
潜在意識をコントロールできれば、
ありたい自分、本当の自分を取り戻すことが
できるようになると言えます。

 

今、あなたは悩んでいませんか?


この本は、今苦しんでいる人、また、
夢が実現できずに悩んでいる人には、必読書と言えます。

この書籍を読むことで、より潜在意識の使い方を
マスターする方法がわかるようになると言えるでしょう。

このサイトでも、潜在意識の重要性はたくさん記事で
まとめていますので、ご参考くださいね。

 

まとめ


「潜在意識をとことん使いこなす」には、
潜在意識で自分を変えたいあなたのために、
重要な基礎知識と実践方法の殆どが書いてあります。

この本を読むことで、今の悩みの解決方法が
目の前に開かれると言っても過言ではないでしょう。

潜在意識で、あなた自身の夢、希望、願望を叶えて、
本当の自分を取り戻しましょう!

潜在意識の使い方については、↓の無料プレゼントも
ご活用いただけたら嬉しいです。

HSO公式サイトサブリミナル音源プレゼント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*