【書籍レビュー】心を清らかにする気づきの瞑想法 アルボムッレ・スマナサーラ (監修)

お釈迦様の瞑想法、それがいつくしみの瞑想です。

これを実践することで、あなたの心に平穏と幸せが訪れます。

これが、この本とDVDに書かれていることの本質です。

ただ、この本に書かれていることは、
宗教に入れということではありません。

宗教の本質である「あなたが幸せになる」ために必要な
瞑想法が書かれているんです。

お釈迦様の教えというよりも、お釈迦様が
実践した瞑想を実施するために必要な方法が
書かれている本です。

それでは、本の中身を紐解いてみましょう。

 


正しいいつくしみの瞑想の方法とは?


この本とDVDによると、まずは
「自分の幸せを願う」
ことが大切だと言われています。

お釈迦様の瞑想法なのになんで?と、
もしかしたらあなたは思われたかも
しれません。

でも、人間は皆自分が幸せになりたいと願っています。

自分が不幸になりたいと願う人はいませんよね?

まずは、自分の幸せを願うことが、
いつくしみの瞑想の初歩になります。

自分の幸せを願えない人が、他者の幸せを
願うことはできないのです。

なので、まずは自分が幸せになれるよう、
瞑想することが大事とDVDと本に書かれているのです。

但し、注意点も書かれています。

それは、具体的なことは瞑想しないと言うことです。

どういうことかというと、1億円欲しいとか、
○○さんと付き合いたいと言った内容です。

そういう瞑想は、よくないとこの本とDVDには
書かれています。

正しくいつくしみの瞑想をする第一歩は、
漠然と「私は幸せになります」と唱えながら
瞑想することになります。

これは、口に出しても心で思っても構いません。

では、次にいつくしみの瞑想について、
ちょっと変わった瞑想を紹介しましょう。

 

いつくしみの瞑想、その変わった瞑想とは? 


この本とDVDには、自分の大切な人が幸せに
なりますようにという瞑想があります。

ここまでは普通なのですが、最終的には
あなたの嫌いな人の幸せを願う瞑想も
やるように書かれています。

嫌いな人の幸せを願う。

私もなかなかできないですが、
それができるようになることが大切とも書かれています。

何故なのでしょうか?

 

嫌いな人の幸せを願う瞑想の本当の目的とは? 


この本とDVDに書かれている、いつくしみの瞑想とは、
ヴィパッサナー瞑想と呼ばれているものです。

ヴィパッサナー瞑想とは、ありのままを知る力を
身に付ける瞑想法です。

ありのままを知ることということは、
自分、親しい人の幸せを願うのは勿論、
あなたの嫌いな人の幸せを願うことにも繋がります。

ただ、最初はなかなか上手くいかないのも事実です。

なので、この本とDVDには、嫌いな人の幸せを願う瞑想は、
最初はあまりやらないように書かれています。

但し、嫌いな人の幸せを願うことは、それは人類、
そして自分自身の幸せを願うことにも繋がるのです。

「汝の隣人を愛せよ」というキリストの言葉もあります。

お釈迦様の教えにも、通じる言葉ですね。

この本に書かれている、ヴィパッサナー瞑想を
会得することで、心も身体も平穏になり、
そして本当の幸せをあなたは得ることが
できるようになります。

 

ヴィパッサナー瞑想で得られることとは?


繰り返しになりますが、それはあなたが
幸せになるということです。

あなた自身、あなたの大切な人、嫌いな人。
そして全ての人類の幸せを心から願えるように
なったとき、全宇宙の意志と触れることになります。

それは即ち、あなたの潜在意識がよい方向に
書き換わると言うことです。

ここまで読んで、いきなり潜在意識という
言葉が出てきたので、あなたは驚いたかもしれません。

ただ、あなたもお気づきのように、当サイトは
潜在意識の専門総合サイトになっています。

ヴィパッサナー瞑想で得ることができる幸せ。

それは、大きい目で見たら全宇宙の
潜在意識からくる幸せに他ないとも言えるでしょう。

この本とDVDに書かれているヴィパッサナー瞑想。

そして、当サイトに書かれている様々な
潜在意識についての情報。

これらを併せて学ぶことで、あなたの幸せは
確約されたといっても過言ではないでしょう。

そんなあなたに、当サイトからプレゼントが
あります。

潜在意識を書き換えるサブリミナル音源です。

サブリミナル音源は下のバナーから申し込めますので、
よかったら是非、あなたの幸せの一助にしてくださいね。

HSO公式サイトサブリミナル音源プレゼント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*